“敵としては厄介、チームでは誠実”——韓国野球界のレジェンド、キム・ガンミンの感動的なラストステージ

キム・ガンミン引退式——韓国野球界の“野獣”がグラウンドを去る日
みなさん、ご存じでしたか?2025年6月28日、インチョンのSSGランダースフィールドは、韓国野球史に残る感動的な引退セレモニーの舞台となりました。主役は“野獣”の異名で知られるキム・ガンミン。2002年、SKワイバーンズ(現SSGランダース)でプロデビューし、23年にわたりKBOリーグを駆け抜けたレジェンドです。この日は彼のために特別なセレモニーが行われ、ファンやチームメイトが一堂に会し、その功績を称えました。
キムは現役生活で1960試合出場、打率.273、1487安打、139本塁打、209盗塁、韓国シリーズ5度制覇という輝かしい記録を残しました。特に2022年の韓国シリーズ第5戦での劇的なサヨナラホームランは、今でも語り草です。
キム・ギョンムン監督の本音——“敵としては厄介、チームでは誠実な選手”

引退式当日、ハンファ・イーグルスのキム・ギョンムン監督は報道陣にこう語りました。「キム・ガンミンは相手チームにいると本当に厄介な選手だった。打撃、守備、走塁、全てが高いレベルで、対戦相手としては本当に嫌な存在だった」と振り返ります。一方で、2024年にハンファで共に過ごした際は「グラウンドで誰よりも真面目に練習し、若手の模範となる選手だった」とも。韓国野球界では、ベテランや努力家へのリスペクトが文化として根付いており、キム監督の言葉にはその文化が色濃く表れています。
“Remember the Beast”——特別なテーマで彩られた引退式
この引退式は“Remember the Beast”というテーマで開催されました。SSGの選手たちはキム・ガンミンの背番号“0”が入った特別ユニフォームで試合に臨み、ハンファの選手も記念パッチを着用。観客にはLEDライトスティックやキーホルダー(計23,000個)が配布され、スタジアム全体が光に包まれました。ファンによる応援歌や、2022年韓国シリーズの名場面再現、歴代チームメイトや監督からのビデオメッセージも上映され、感動の渦に包まれました。
ファンとコミュニティの反応——韓国野球文化の真髄
ネイバーやティストーリーブログには、キム・ガンミンの引退を惜しむファンの声が溢れました。「インチョン野球の魂」「ハンファでの最後の一年も彼らしい誠実さだった」など、8割以上が感謝と尊敬を表明。一方、SSGファンの一部からは「なぜ彼を守れなかったのか」という悔しさも。DCインサイドやFMコリアなどのコミュニティでは、若手選手への影響や“ワンクラブマン”としての誇り、そして最後までプロらしさを貫いた姿が称賛されました。
キム・ガンミンのキャリアハイライト——数字と記憶
キム・ガンミンは23シーズンで5度の韓国シリーズ優勝、2022年には40歳で韓国シリーズMVPを獲得。守備範囲の広さから“野獣”と呼ばれ、ファンから絶大な支持を集めました。特に2022年のサヨナラホームランは、KBO史上屈指のドラマチックな瞬間として今も語り継がれています。引退後は解説者やKBO強化委員として活動し、野球知識を深めるため大学院にも通っています。
ハンファでの一年と監督の評価——“短いが深い縁”
2023年シーズン終了後、SSGの保護選手から外れたことでハンファへ移籍。1年だけの在籍でしたが、若手へのメンタリングやチームの精神的支柱として大きな役割を果たしました。キム・ギョンムン監督は「本当に努力した選手だけがこうした特別な日を迎えられる」と語り、ハンファ球団もサイン入りユニフォームや記念フレームなど、最大限の敬意を表しました。
韓国野球の引退式——文化的背景とその意味
海外ファンには馴染みが薄いかもしれませんが、韓国野球の引退式は単なるセレモニーではなく、選手・ファン・地域社会が一体となる文化的イベントです。選手の努力や献身、ファンとの絆を称える場であり、キム・ガンミンの引退式はその象徴的な例となりました。贈り物やパフォーマンス、ファン参加型の企画など、韓国ならではの温かさと一体感が感じられる瞬間でした。
コミュニティの声——ファンコメント抜粋
ネイバーブログ:「キム・ガンミンの引退に涙した。彼こそインチョン野球の魂」
ティストーリー:「ハンファの敬意が素晴らしかった。帽子のパッチは感動的」
DCインサイド:「SSGは彼を守るべきだったが、両チームが彼を讃えたのは美しかった」
FMコリア:「彼は世代を超えて憧れの存在。子どもたちも彼のようになりたいと言っている」
PGR21:「真のプロフェッショナル。ありがとう、キム・ガンミン」
全体的に感謝と尊敬の声が圧倒的多数でした。
レガシーと今後——キム・ガンミンが残したもの
キム・ガンミンは数字を超えた存在感で、韓国野球の象徴となりました。誠実な努力、リーダーシップ、ファンとの深い絆。彼の引退式は、韓国スポーツ文化の豊かさと、コミュニティの力を体現する場となりました。海外ファンにとっても、彼の物語はKBOと韓国野球文化の奥深さを知る絶好の機会です。